会長挨拶

  1. HOME
  2. 会長挨拶

本年度の我がクラブのテーマ

今こそ行動の一歩を!
共に学び、共に成長するロータリー

会長 黒澤 弘

私たちロータリークラブは、地域社会や国際社会に貢献することを目的とし、互いに学び、成長し合う場として存在しています。
「今こそ行動の一歩を!共に学び、共に成長するロータリー」というテーマのもと、私は次の3つの柱に基づいて活動を展開してまいります。

1. 共に学ぶ
ロータリーの豊かな歴史や知識を深く理解し、先輩方の経験から学ぶことは、私たちの成長に欠かせません。
定例会や勉強会を通じて、メンバー間で知識を共有し合い、常に自己研鑽に励む環境を築きたいと考えております。例会や地区行事を通じて、まだ知らない世界を発見しましょう。

2. 共に成長する
多様なバックグラウンドを持つメンバーが互いに刺激し合い、協力し合うことで、個々のスキル向上やリーダーシップの発展を目指します。地域社会への奉仕活動や国際的なプロジェクトに積極的に参加し、他クラブ、他地区のロータリアンと交流し、会員自身とクラブ全体の成長を促進します。

3. 参加し行動する姿勢

参加することがロータリー活動の基盤です。様々な行事に参加することもまさしく奉仕であり、親睦活動でもあります。行動し、心にあるロータリー奉仕の精神を表現していただきたいと考えます。心で思うだけで表現できるような“マジック”はありません。全てのメンバーが積極的に関与し、意見を交換し合うことで、より良いクラブ運営を実現します。新たなアイデアやプロジェクトの提案を歓迎し、全員が主体的に行動する場を提供します。

私は、このテーマを通じて、ロータリークラブの理念である「超我の奉仕」を実現し、地域社会と共に成長することを目指してまいります。皆様のご協力とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。